【誰かの為に。】
- しんごぉ↑↑
- 2021年3月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年3月29日
ハイサーイ!!
ちょっと、初めての案件などあり、いっぱいいっぱいだった
しんごぉです。 今日は我が家で行われているお金の授業のお話です。
去年、妻と結婚し娘と一緒に住み始めました。
僕はもっとお金の勉強してこれば良かったな~と
思う事が多々あり、娘には小さな頃から 話して行こうと思い始めました。
小学校に入る前は、お金の価値。
1円、10円等の意味も知らず。
お札より重たいし、キラキラしてるから
500円が好きというような感じ。
そんな娘と一年かけてお金の意味や
働く意味を話しながらお金をどうして作って行くか
お金をどう使うかなどを話しています。
そのおかげで、働く理由やお金が必要な理由を
少しずつ理解してきました♪
また、お金が減るという事を学習したので お金を貯める事に一生懸命になり使うのを嫌がるようになります。
その中で始めました、自分で稼ぐことの大事さと楽しさを伝える
たぬきTシャツを販売しました。
そして、次はお金は人の為に使おうという気持ちを
付けてもらう為に第2弾を計画中!
その企画は!!
自分の描いたデザインTシャツを売り
・首里城復興支援募金
・未来チケット?的な奴に募金
・医療従事者の募金があれば
を予定しています!
(経費と娘のお小遣いを引いた残りの金額を全て募金。)
目標金額「7万円!!」
小学1年生の彼女には、かなりの金額です!!
達成できるのか!!
何故、7万円なんだ?と聞いたら。
「7歳だから」
との事(笑)
誰かを笑顔にする為に、自分のお金を使えるようになったらいいね!
たくさん稼いで、必要な人の為に慣れたら良いね♪ お金を稼ぐ事は悪くないよ。使い方を間違えなければと話しております。
(この企画を話し合いながら理解してきたのか、自分のお金で
妻の誕生日に初めてプレゼントを買ってました。良い子!)
娘のチャレンジ!! ご協力頂ければ嬉しいです♪
大人、¥4400
キッズ、¥3900で販売!!
購入はこちらから https://sngdaz.thebase.in/


Comments